5月も半ばを過ぎ、真夏のような暑さを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?飯塚裕美です。
5月21日日曜日、「パークむつざわ」オープニングイベントに体力測定を兼ねて、取材に行って来ました!!
「パークむつざわ」は幅広い年代のみなさんが健康なライフスタイルを実現するための睦沢町の総合運動公園の愛称で、野球場、多目的広場(芝生)、テニスコート、ランニングコース、体育館(アリーナ)、剣道場、柔道場、プール、トレーニング施設等を備えています。
睦沢総合運動公園の指定管理者が、新しく「スマートウエルネパークむつざわ共同事業体」になり「パークむつざわ」という愛称が命名されました。
イベント当日は晴天に恵まれ気温も高く、まるで夏のような陽気の中、オリンピア為末大さんのかけっこチャレンジ、サッカーチャレンジ、キッズスポーツチャレンジのコーナーや大人の体力測定のコーナーや健康教室、また、自衛隊、警察、消防のブース、おしゃれな飲食店の屋台などが出店されていて、来場された皆さんが楽しそうに過ごされていました。
▼ボーネルンドの遊具で遊ぶ「チャレンジ広場」
▼「かけっこチャレンジ」に集まったたくさんの子どもたち
▼かけっこのコツを教えてくれた為末大さんと
(掲載には許可を取っています)
▼「大人の健康教室」コーナー
▼「はたらく車」の展示コーナー
▼睦沢町のマスコットキャラクター「うめ丸くん」
暑いイベントのさなか、ところどころでうめまるくんも登場!!
うめまる応援団のボランティアのみなさま、お疲れ様でした~。
* * *
本日の取材から「パークむつざわ」がどのように睦沢町民の健康増進に役立っていくのか今後の活躍に期待しつつ、一町民として「パークむつざわ」を上手に利用して健康長寿で過ごせるように努力したいものだと、改めて考える良い機会になりました。
皆さんもご自身が健康に過ごすためのひとつのツールとして、「パークむつざわ」を上手に活用してみてはいかがでしょうか?
「パークむつざわ」利用料金などはこちらをご覧ください。
https://park-mutsuzawa.com/fee/