こんにちは、福岡由佳です。超甘党です。
スイーツ全般はもちろん、果物も野菜も甘いモノが好き。栗とか〜、干し芋とか〜、メロンとか〜、桃とか〜。ケーキ屋さん巡りにも余念がありません。がしかし、ちょっと食べ過ぎて太ってしまったので最近はスイーツを控えています。。みんなに食べ過ぎ!と言われました。。
さて、そうは言っても完全スイーツ断ちは辛いなぁ〜。と、そんな私にぴったりなスイーツを今日はご紹介します!
低カロリーでヘルシー!
睦沢町の中心にある道の駅「つどいの郷むつざわ」には、知る人ぞ知る美味しいスイーツがあるのをご存知でしょうか?「喫茶匠」さんのプリン、山田農園さんの「米粉のシフォンケーキ」、その他クッキーなども。むつざわの米粉や小麦粉を使った身体に優しいお菓子たちです。添加物が入っていないお菓子たちはどれも優しい味で、小さなお子さんでも安心して食べることができますね。
さて、その「つどいの郷むつざわ」の入り口に最近「→」のノボリが立っています。日本初?新食感?「お米のジュレーゼ」???
なんだろう?と中に入ると所狭しとお米のジュレーゼで作られたスイーツが並んでいるではないですか。パッケージもかわいいし、何より美味しそう!
睦沢町から日本初〜?
睦沢町の農家・澤田農産のオリジナル商品であるお米のジュレーゼ。新しいお米の加工技術で、低カロリーでヘルシーなお米のスイーツが誕生したのだそうです。もちろん原料はむつざわ米!そして、お米のスイーツだからグルテンが含まれていないので低カロリー。その加工技術のおかげでしっとり・ふわふわ・もちもちと、色々な食感を楽しむことができるのだそう。洋菓子・和菓子の両方あります。
他にもいろいろ、むつざわ米を使ったおすすめ商品
その澤田農産ですが、以前から味噌や麹、地粉などを販売しています。味噌はうちの母が絶賛していましたし、私は無農薬の地粉がお気に入り。他にも隠れた名品があるかもしれませんね!
澤田農産以外にもおすすめしたい商品がいっぱいあるので、次回は「勝手につどいの郷むつざわ逸品グランプリ」をお届けしたいと思います!(たぶん)
それでは、つどいの郷むつざわで睦沢町の逸品を探してみてくださいね!