むつざわの取り組み行ってきました! イベント体験子供たち稚魚放流自然 サケの稚魚を放流しました makiko FUKUDA こんにちは、福田真木子です。 2月14日は早春の恒例行事、サケの稚魚放流の日。 お天気も良く、たくさんの方が参加して … もっと読む
むつざわの取り組み行ってきました! イベント体験子供たち稚魚放流自然 サケの稚魚放流も10周年を迎えました makiko FUKUDA こんにちは、福田真木子です。 2月中旬にしては暖かい雨の朝。 あいにくの雨にもかかわらず、沢山の皆様が「放流事業10 … もっと読む
イベントの紹介活動報告 イベントむつざわ未来ラボレシピワークショップ体験地産地消子供たち季節の食べもの手作り道の駅野菜 手づくり味噌ワークショップを開催しました! kazuko SUGITA 12月2日の日曜日は、むつざわ未来ラボ(むつざわふるさと応援隊)主催の「手づくり味噌ワークショップ」を開催しました! … もっと読む
イベントの紹介 イベントスポーツパークむつざわ体験子供たち見学親子 親子でも楽しめるスラックライン kaori KOBAYASHI こんにちは、未来ラボのかおりです。 みなさん、スラックラインって知ってますか? スラックラインは、ベルト状のラインを … もっと読む
むつざわの取り組み 取り組み地域子供たち子育て移住 コミュニティ・スクール発足に向けて yumiko ENDO こんにちは。裕美子です。 睦沢町ではコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の発足(平成30年度)に向けて、現在 … もっと読む
行ってきました! イベントスポーツパークむつざわ体力測定子供たち総合運動公園遊び場 「パークむつざわ」に行ってきました! hiromi IIDUKA 5月も半ばを過ぎ、真夏のような暑さを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?飯塚裕美です。 5月21日日曜日 … もっと読む
行ってきました! イベント体験子供たち稚魚放流自然 「鮭の稚魚放流会」に行ってきました! makiko FUKUDA こんにちは、福田真木子です。 3日に行われた「鮭の稚魚放流会」に参加してきました。 鮭の稚魚放流は「一宮川にサケの稚 … もっと読む
行ってきました! 天体子供たち見学 天体教室に行ってきました! kaori KOBAYASHI 昨晩のむつざわは空気が澄んでいて、星たちが一段とまたたき、満天の星空でした。 空を見て、今日は星がきれいだなー!と思 … もっと読む
行ってきました! 子供たち自然遊び場 まっ白い広場リポート Vol.1 hiromi IIDUKA 飯塚裕美です。 先日、睦沢町にある「まっ白い広場」に行ってきました! まっ白い広場は毎月第二土曜日に開放されている冒 … もっと読む
行ってきました! イベント体験子供たち稚魚放流自然 サケの稚魚を放流しました! kaori KOBAYASHI この時期の恒例行事となっている、睦沢町の瑞沢川(一宮川支流)のサケの稚魚の放流。 てっきり学校行事だと思っていました … もっと読む