未来ラボメンバーの五十嵐ゆかりです。
幼少期から大学卒業までの間、母の故郷である睦沢町で育ちました。幼少期は、山遊びや川遊びなど、自然豊かな睦沢町を楽しむ様々な遊びを伯母から教えてもらいました。畑仕事を手伝うことは日課で、幼少期から食べ物をイチから作る楽しさや大変さを感じながら育ちました。
例えばいも掘り。土を掘ればサツマイモがごろごろ出てくるイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません!大量のツルを刈って、運んで、土をある程度鍬(くわ)などで掘らないとサツマイモは出てきてくれません。食べものが作られていく過程を幼少期からみてきたことで、料理を作ってくれる人への感謝の気持ちを強く持つようになりました。睦沢町で生まれ育ち、そんな体験ができたことを感謝しています。
畑で採れた瑞々しい野菜を使って伯母と一緒に料理を作るのは日々の楽しみのひとつでした。その体験は、今の職業としている料理研究家の仕事につながっています。
新卒で入社し、現在代表を務めるフードクリエイティブファクトリーに勤めてからは、平日は東京、休日は睦沢町での時間を過ごしています。結婚してからは夫と一緒に睦沢町に帰る機会が増えました。都会育ちの夫も睦沢町で過ごすのんびりとした癒しの時間を気に入ってもらえていることを嬉しく思っています。平日は東京での暮らしを楽しみながらも、睦沢町で休日の時間を過ごすことで、ふっと肩の力が抜け、身体が軽くなった自分として東京での暮らしを楽しめています。
睦沢町は東京からさほど遠くなく、日帰りでもお楽しみ頂ける場所です。休日にお越し頂き、豊かな自然の空間で心も身体も癒していただけたらうれしいです。