「一宮川にサケを放流する会」(睦沢町・松本代表)が今年も一宮川支流の瑞沢川でサケの稚魚を放流します。
開催は今回で9回目。
地元住民が主体となって卵から育てた体長3~5センチの稚魚を「元気で帰ってきて!」と願いながら放ちます。
見学、体験ともに無料です。
町民に限らず、どなたでも参加できます。
ぜひお越しください!
●こちらの記事もあわせてどうぞ。
・「鮭の稚魚放流」がテレビで紹介されます(2018/03/14)
・サケの稚魚すくすく育ってます!!(2018/02/20)
・サケの卵を稚魚に育ててみませんか?(2017/12/16)
・瑞沢川で今年もサケが遡上(2017/11/10)
・サケの遡上の季節がやってきました(2017/10/25)
・「鮭の稚魚放流会」に行ってきました!(2017/03/03)
・サケの遡上が確認されました(2016/12/19)
・サケの稚魚を放流しました!(2016/03/01)